スマートフォンのホームページから予約専用電話への発信をされるとき、ご注意をお願いします。 正しい番号の050-5533-3192ではなく、他の所へ発信されてしま...
ブログ
院内感染予防のため下記の症状がある方はご来院の前にお電話いただくようにお願いいたします。 ・37.5℃以上の発熱の方 ・2週間以内に味覚障害、嗅覚障害が出現...
新型コロナウイルス(SARS-Cov-2)に対する抗体検査を開始します。 現在の感染を調べるPCR検査や抗原検査とは違い、過去の感染の有無を確認する検査です。...
10/1よりインフルエンザの予防接種を開始予定です。ご希望の方は、受付で直接、もしくは診療時間内に電話(075-861-7080)をかけていただき事前に予約をお...
通常は4月から6月頃に学校検診があるのですが、今年は新型コロナウイルス流行のため8月までは検診中止、9月以降に実施することになっています。 本日、近隣の幼稚園に...
緊急事態宣言が解除され、京都市でも新型コロナウイルスの新規感染者ゼロが続いています。 耳鼻科の治療で使っているネブライザー(吸入)ですが、ウイルスのエアロゾル化...
LINEでのオンライン診療の決済については、LINE payが使える方であれば非常にかんたんに送金が済みますのでおすすめしていますが、難しい方はクレジットカード...
LINEによるオンライン診察の方法について説明します。 対象となる患者様についてはこちらを御覧ください。 【大まかな流れ】 LINEで診察時間を予約し、その時間...
耳鼻咽喉科でオンライン診療が可能な疾患は限られます。下記をよく見ていただいて、対象と考えられる方はぜひご利用ください。 【再診(概ね2ヶ月以内に受...
4月28日よりLINEのビデオを使ったオンライン診療を開始します。決済にはLINE payおよびクレジットカードが利用できます。 オンライン診療には、本人確認が...